本日は20代の家のCMでおなじみタマホームへ。
朝テレビを見ているとタマホームのCMばかり流れていますよね。
20代でも変えるほど安い家はどんなものなのかとても気になっていました。
担当の方は40代男性。
現在ウッドショックの影響で住宅価格は高騰しているとのこと。
タマホームの場合33坪で2000万円だったのが2100万円程度になっているとのことです。
また、お話の中で驚いたのが、20代の家の印象が強いタマホームですが50歳、60歳代のお客さんが多いそうです。
50歳、60歳の方々はやはり平屋を建てるのですか?
と聞いたところそんなことはなく、一階に水回りやリビングを置いた2階建てが多いそうです。
また、タマホームの売りは60年保証の基礎とのことでした。
タマホームの安さの秘密を伺ったところ、
1.件数が多くなったのでキッチンなど割安に仕入れできる
2.従業員の給料が安い
とのことでした。
2に関しては、年間4棟売ったときの年収(他のハウスメーカー)年間10棟売った場合の年収(タマホーム)になるそうです。
厳しいですね。
営業マンの歩合に売上が入らないらしく、高い物件を売れば給料が上がるわけではないという点が好印象でした。
自分の歩合を上げたいからお客さんに高いものを売りつけるということがないのはとても安心ですね。